中小企業を人事と組織から会社経営をサポートするなると社会保険労務士事務所

社員トラブル等から「会社を守る」助言、提案。「業績を上げる!」その為に社員の安心・やる気を高める就業規則を作る。

顧問契約(コンサルティング)

社会保険関係の事務手続き、書類の作成・提出代行、人事・労務相談、法律制度改正の最新情報のご提供、助成金等行政への申請などで経営者様、人事ご担当者様をサポートいたします。
「事務手続きは自社でできるが、困ったときに相談に乗ってくれる専門家が欲しい」
という場合には、相談・アドバイスのみの顧問契約もいたします。

人事労務管理上の問題だけでなく、その他の問題についても、顧問先と問題点を共有し、解決に向けて提案を行います。時間、回数の制限はありません。

顧問先の実情について事前に把握しているため、社員とのトラブル又は法的な問題が発生しないよう、予防のための随時アドバイスができます。また、そのような問題が発生してしまったときでも速やかな対応がとれます。会社の発展のためのアドバイスも受けられます。

顧問先に関連する労働保険・社会保険関係の法改正などがあった場合には、遅滞なくそのポイントをご説明し、適切な対応をさせていただきます。
また、新たな助成金制度の情報や活用方法などお得な情報をいち早くお届けします。

経営者しかできない仕事があります。
経営者以外が出来る仕事があります。
その中でも従業員の雇用から退職までに起こる様々な出来事に対しての労働法を必要とする判断や、労働保険・社会保険等の事務手続きや就業規則等の作成などを社会保険労務士に任せることにより、本来業務に専念することができます。
起業されたばかりや、企業成長により業務多忙となった時など、社会保険労務士に業務を依頼することで、専門家によるアドバイスによるコンプライアンス(法令遵守)が実現できます。

人数①顧問(相談のみ)①+②(手続き業務)
~410,000円15,000円
5~913,000円18,000円
10~1918,000円25,000円
20~2923,000円31,000円
30~4929,000円40,000円
50~6935,000円別途協議
70~9945,000円
100~14960,000円
150~19975,000円
200~別途協議
お問い合わせ
活動日誌
いい会社訪問レポート